PING一覧

「PING 一覧 」などで検索すると出てくるピング送信先の一覧リストです。検索にかかった中でも重複したものあるリストがあったり正確性はまちまちでしたが、まとめて重複チェックしたリストです。

  • http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
  • http://api.my.yahoo.com/RPC2
  • http://bitacoras.net/ping/
  • http://blo.gs/
  • http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
  • http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
  • http://blog.with2.net/ping.php
  • http://blogdb.jp/xmlrpc
  • http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
  • http://blogsearch.google.jp/ping/RPC2
  • http://blog-search.net/up.php
  • http://blogstyle.jp/xmlrpc/
  • http://bulkfeeds.net/rpc
  • http://coreblog.org/jp/ping/
  • http://coreblog.org/ping/
  • http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
  • http://kutsulog.net/ping.cgi
  • http://ping.amagle.com/
  • http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
  • http://ping.blo.gs/
  • http://ping.blog360.jp/rpc
  • http://ping.blogfreak.jp
  • http://ping.bloggers.jp/rpc/
  • http://ping.blogmura.jp/rpc/
  • http://ping.blogoon.net/
  • http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
  • http://ping.exblog.jp/xmlrpc
  • http://ping.fc2.com
  • http://ping.gpost.info/xmlrpc
  • http://ping.myblog.jp
  • http://ping.namaan.net/rpc/
  • http://ping.rootblog.com/rpc.php
  • http://ping.rss.drecom.jp/
  • http://ping.weblog.ne.jp/
  • http://ping.weblogalot.com/rpc.php
  • http://ping.weblogs.se/
  • http://r.hatena.ne.jp/rpc
  • http://rpc.atblogs.com/
  • http://rpc.bloghackers.net/newsoku
  • http://rpc.blogrolling.com/pinger/
  • http://rpc.pingomatic.com/
  • http://rpc.reader.livedoor.com/ping
  • http://rpc.technorati.com/rpc/ping
  • http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
  • http://rpc.weblogs.com/
  • http://rpc.weblogs.com/RPC2
  • http://serenebach.net/rep.cgi
  • http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep
  • http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
  • http://tb.threetree.jp/
  • http://www.blogoole.com/ping/
  • http://www.blogoon.net/ping/
  • http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
  • http://www.weblogues.com/RPC/

追加エントリー・アーカイブマッピング

MTは追加でエントリーアーカイブマッピングができます。例えば一つのエントリーの内容を表示の仕方を変えていくつでも、テンプレートとアーカイブマッピングを作れば増やせて非常に便利です。WPはどうかというと現在どうやっていいか謎です。例えば、別のブログにincludeさせたいパーツを2つめのエントリーアーカイブマッピングで書き出しておいて、違うサイトにPHPで読み込ませたい時などMTではよく使うテクです。

WPはエントリー1つにつきエントリーアーカイブ的なものはパーツでページ的URLでなくパーツとして別途出せたりできないか思案中です。PINGをたくさん送信してもMTは送信し終わるまで、長いこと待たなければなりませんがWordPressは公開も一瞬ですがしっかり送れています。ここら辺のレスポンスはさすがワードプレスですが、追加エントリーアーカイブマッピングができれば最高なのだが。